品質管理 Quality Management
01 Quality Control System お客様の安心のためのシステム シー・アンド・エムの品質管理体制
シー・アンド・エムでは、最新鋭の検査・測定機器を使用して、めっきに求められる特性(めっき厚、めっき外観、密着性、耐食性など)を厳しく検査、測定しています。
IATF 16949の品質マネジメントシステム国際規格に準じた、厳しい品質管理体制をとっています。
検査・試験項目
- めっきエリア測定
- 指定された範囲にめっきがされているか測定します。
- 膜厚測定
- 蛍光X線膜厚測定器で指定された箇所の膜厚測定を行います。
- 硬度測定
- めっき皮膜の硬さ(硬度)を測定します。
- 外観検査
- キズや打痕、変形や異物、シミ等の有無を検査します。
- 特殊検査
- 半田濡れ検査、PCT、塩水噴霧試験など、めっきの信頼性試験を行います。
- 環境負荷物質測定
- RoHS対応品など規制物質の測定を行います。排水処理後の水質管理も行っています。
02 Inspection & Analysis Equipment 検査・分析機器一覧 検査・分析機器一覧
-
めっき粒子の形状などを観察し、
めっき被膜の定性分析・定量分析真空中で細く絞られた電子線を固体試料表面に照射し、表面の組織及び形態の観察とミクロンオーダーの局所元素分析を行います。
- 使用機器
- EPMA 電子プローブ・マイクロアナライザー
- メーカー
- 日本電子 株式会社
- 機器
- JXA-8800
-
めっき液の不純物を測定・管理し、
排水処理後の水質を管理試料溶液を噴霧器で霧状にし、高温のArプラズマに導入し発光させ、各元素固有の光の強度と含有率の関係線から、未知試料中の成分元素の含有率を求めます。
- 使用機器
- ICP 高周波プラズマ発光分析
- メーカー
- 株式会社 島津製作所
- 機器
- ICPS-7510
-
微小部の膜厚測定・管理
測定対象物の表面に入射X線を照射し、皮膜と下地の構成元素から、元素毎に異なる蛍光X線が表面から放出されます。蛍光X線を検出器で検出し、皮膜と下地の成分を分析することで、膜厚を測定します。
- 使用機器
- 膜厚計 蛍光X線膜厚測定器
- メーカー
- 株式会社 日立ハイテクサイエンス
- 機器
- FT150
-
機械部品や電子部品などを
サブミクロンレベルで測定光学顕微鏡に可動式のステージを組み合わせた顕微鏡で、機械部品や電子部品など小さくて細かい対象物の形状や寸法をサブミクロンレベルで測定します。
- 使用機器
- 測定顕微鏡
- メーカー
- オリンパス株式会社
- 機器
- STM6
-
金属及び表面処理の耐食性を評価する、
最も基本的な塩水噴霧試験機器の庫内に試験対象サンプルを斜めに立て掛け、噴霧ノズルから霧状の塩水を発生させ、連続的に噴霧することでサンプルの腐食を促します。
- 使用機器
- 塩水噴霧試験機
- メーカー
- スガ試験機株式会社
- 機器
- STP-90V-2
-
試料を非破壊で迅速に分析、
規制物質の測定にも利用可能
元素の定性・定量分析
フィルタリングや薄膜法などの技術により微量の定量が可能です。RoHS対応品など規制物質の測定にも使用できます。
- 使用機器
- 蛍光X線分析装置
- メーカー
- 株式会社 日立ハイテクサイエンス
- 機器
- SEA1200VX
-
めっき皮膜の半田付け状態を観察・検査
『5200ZC』は、はんだ槽平衡法に特化して、ゼロクロスタイム測定機として位置付けて開発された、半田濡れ性試験機です。最大40g(チャック重量含める)まで対応可能。
- 使用機器
- 半田濡れ性試験機
- メーカー
- 株式会社レスカ
- 機器
- 5200ZC
-
めっきの長期信頼性を観察・検査
電子部品などの寿命を評価する際に使用する環境試験器です。
試験槽の中を100°C以上の高温高密度の水蒸気雰囲気によって試料の湿度による劣化を加速させることに加えて、試験槽内の圧力を上げることで試料の内部にまで湿気が入ることにより、より劣化を加速させます。
- 使用機器
- 不飽和超加速寿命試験機
- メーカー
- 株式会社 平山製作所
- 機器
- PC-422R5E
-
めっき皮膜の硬さ(硬度)を測定
ヌープ硬さ試験は、ダイヤモンドでできた細⻑いひし形の圧子を試験片に押し付け、できた圧痕を顕微鏡で観察し対角線の⻑さ(投影面積)を測定して硬さを求めます。
- 使用機器
- 微小硬さ試験機
- メーカー
- 株式会社ミツトヨ(旧 アカシ株式会社)
- 機器
- NVK-H3
-
めっき表面の粗さを測定
測定する際は、触針がワーク表面をなぞることで、ワーク表面の凹凸に合わせて触針が上下運動します。この上下運動を電気的に検出することで、測定ができる原理です。
- 使用機器
- 表面粗さ形状試験機
- メーカー
- 株式会社 東京精密
- 機器
- サーフコム550A